林道ツーリングツアー

「ノースアイランドラリー」に参加するライダーに向けてレンタルバイクパッケージ"現地で車輌受け渡しプラン"をご用意しました!
★現地で車輌受け渡しプラン (バイクレンタルのみでスタッフガイドは同行しません)

集合場所:ノースアイランドラリーのスタート&ゴール場所

走行距離:4日間で1350km

難易度:コマ図を読みながら林道走行可能な方

催行日:2025年8月8日(AM:8:00)より8月11日(PM:5:00)

ツアー代金:120,000円

料金に含まれるもの:MOTO-Technix 釧路店より現地に車輌を8月8日に搬入、8月11日引取りの車輌受け渡し

夏の北海道を満喫する4日間の大冒険「ノースアイランドラリー2025」を体感したいライダーに朗報です!
道東・釧路をベースにレンタルバイクを展開するMOTO-Technixでは「ノースアイランドラリー」に参加するライダーに向けてレンタルバイクパッケージプランをご用意させていただきました。

Technixがセットアップした極上の足回りを装備したオフロードマシンで北の大地を駆け抜ける感動のラリーをレンタルバイクで楽しめます!
マシンによって90,000円から120,000円までのプラン特別価格を設定!
釧路店より現地に車輌を8月8日に搬入、8月11日に引取るレンタル設定です。

ブログにて詳細を記載しておりますので必ずご覧ください
http://blog2.technix.shop-pro.jp/?eid=873

コース工程

ラリーに関する詳細はノースアイランドラリー公式ホームページをご覧ください。
※ノースアイランドラリー2025の参加には別途エントリー手続きとエントリー費用が必要です。
手続きは下記ホームページをご参照ください。
またノースアイランドラリー2025には参加定員がありますのでご注意ください。

ノースアイランドラリー主催者JP
https://rallybigtank.org/

申込方法

各マシン台数には限りがございますので、
レンタルパッケージでのご利用をご希望の際には、
yoyaku@moto-technix.jp までご希望のマシンを明記の上ご連絡をください。
お支払いに関しては、クレジットカードでのお支払いとなります。
ご予約確定後にクレジットカードでの決済をWEB上でお願い致します。

注意事項

★補償に関して
レンタルバイクには、すべての車輌に加入が義務づけられている自賠責保険(強制保険)と任意保険が付帯しております。
また、レンタルバイクパッケージプランには、ラリーという使用の性質上、オプションの車輌保険も付帯しております。(免責あり)
<任意保険補償内容>
対人賠償:1事故につき無制限
対物賠償:1,000万円 (1事故につき|免責5万円)
搭乗者障害:500万円 (死亡または後遺障害のみ| 原付を除く)
<車輌保険免責金額>
左図をご参照ください

※通常考えうるオフロード走行に関連する傷や損傷に関しては、お客様にその責を問うことはありませんが、転倒や衝突により部品交換を必要とする損傷を負った場合 (例:レバー破損・曲がりなど)にはお客様にその責を問うことになります。しかしながら、その上限は上記の免責金額を上限としそれ以上に損害に関しては保険により賄われます。

このコースにおすすめの
レンタルバイクの予約はこちら